活動報告

一般質問☆通告しました

2024年09月17日

9月議会では、以下3項目にわたって一般質問を行います。

【質問事項1】子どもたちの豊かな放課後等の居場所を守るために
   1.この夏期休業中に行われた放課後児童クラブの臨時待機児童対策事業の実績と今後の対応について
   2.最低賃金の引上げによる人件費の上昇分は、民間放課後児童クラブや放課後子ども教室、児童館等への補助金・委託費に反映されるのか

【質問事項2】介護ファミリーサポートセンター事業の民間移行について
   1.行政評価委員会で指摘のあった利用者への影響をどう確認し、失われる地域の機能についても検討したのか
   2.宝塚市保健福祉サービス公社への補助金打ち切りに激変緩和の考えはないのか
   3.大幅な利用負担増やサービス内容の変更点について、関係者の理解は得られたのか。十分な説明といえるか

【質問事項3】旧安田邸の保存・利活用について
   1.旧安田邸の文化的価値及び保存・利活用する意義について
   2.再生・活用をめざす地域発の新プロジェクトが進行中と聞く。今後の方針は

【質問事項4】公益通報制度について
   1.これまでの実績
   2.外部からの通報件数とその対応について

9月26日~10月1日の4日間、23人中(正副議長を除く)21人が質問します。
寺本さなえは27日(金)14時50分から登壇。傍聴に来ていただけると励みになります。ネット中継でもご覧いただけます。

http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/gikai/ 

9月議会始まる

2024年09月02日

第3回市議会定例会(9月議会)初日。山﨑市長から専決処分の報告のあと、議案26件と諮問3件が上程され、提案理由の説明が行われました。主なものは、2023年度企業会計(上下水道事業、病院事業)決算認定、市立子ども館と市立宝塚自然の家の指定管理者の指定など。
議員提出議案はなし。請願は「教育条件整備のための請願」「放課後子ども教室の維持・推進についての請願」、都市計画道路荒地西山線に関する請願2件の計4件。陳情が1件です。
教育条件整備、放課後子ども教室の請願の紹介議員を代表して、寺本が趣旨説明を行いました。
会期は10月8日までの38日間。

本会議終了後、議員総会が開かれ、上下水道局から宝塚市の水道水中のPFASについて説明を受けました。その後は広報広聴委員会へ。

「いきもの図鑑」を観に

2024年08月31日

逸翁美術館で開催中の「いきもの図鑑―浮世絵から探し出せ!―」。歌舞伎の世界を描いた浮世絵から「いきもの」を大調査してみたという企画です。

乗り物の馬、走り去る猪、芸達者な猿、かわいい犬・猫・鳥・虫など、江戸から明治期の人々が日常的に目にする生きものから、妖術で現れる巨大な鷹やガマガエル、蜘蛛・蝙蝠・蛞蝓ナメクジまで(ぎょえ~!)。
ド派手な衣装や背景にも「いきもの」がいる、いる・・・。

わたしが歌舞伎を観る楽しみのひとつは衣装です。大胆な色合わせに、堂々の柄on柄。カニやコウモリなどのアニマル柄が出てきたらもうたまらない!(わかる人にしかわからない話でスミマセン)
歌舞伎をより楽しく、そして、浮世絵のおもしろさを教えてくれたのが逸翁美術館です。今回もユーモラスな解説のおかげで大いに楽しめました。

台風10号の迷走で予定が吹っ飛んだ週末。PC仕事の合間に出かけてきました。逸翁美術館は阪急池田駅から徒歩10分。宝塚駅から30分で行けるお気に入りスポットです。

子ども議会

2024年08月27日

子ども議会

満願の里の盆踊り大会

2024年08月24日

長尾台・ふじガ丘・川西市満願寺町で「満願の里」。歴史的にひとつのコミュニティが形成されてきた市境の地域で、地区計画も一体的に行われていたのを思い出しました。
満願寺の駐車場で開かれた盆踊り大会は、仲よし3自治会に雲雀丘学園や法人も加わって、踊りの輪、出しもの&食べもの屋台も充実、大賑わいです。

めったによその地域のお祭りに出かけたり、ハシゴしたりしない私ですが、この地域にはメガソーラー事件その他で通ったご縁があってお声がけいただいたのです。久しぶりにお会いした方々からは、市政についての質問をたくさんいただきました。宿題もふたつ。

市内各地で地蔵盆や盆踊り大会が催された週末。近隣では伊丹の花火大会や五月山の大一文字等など。夕立でちょっぴり涼しくなりましたね。

夜の報告会、70周年記念号発行に向けて 

2024年08月23日

本日の広報広聴委員会は、まず議会報かけはしについて
●第265号(12月1日付)の面割と表紙
●第266号(70周年記念臨時号・1月1日付)
265号の表紙はChatGPTで作成予定。「誰か」との呼びかけに、つい手を挙げてしまった寺本が伊庭委員長にイチから教わりながらトライします^^;
266号は寺本が提案した「正月らしさ」+「市議会検定〇☆△」案でほぼ決定。さて、〇☆△をどうするか。

議会報告会については、前回の振り返りと次回9月定例会分の日程その他。2月に開催した意見交換会は「幅広い年代の市民に来てもらうこと」に徹し、議会フロア全体を使った企画で盛り上がりました。
4月の議会報告会(本会議場)、7月の議会報告会(こむの事業所内レストランこむず)とも好調で、参加者の右肩下がり・高齢化・固定化という“議会報告会あるある”3課題は、寺本が委員長を務めた昨年度にひとまずクリアできたかなと自負しています。

とはいえ、多くの市民の期待に応えているとはまだまだ到底言い難く。
●次回(11月1日・金)は、夜の議会報告会にチャレンジします! 

◇夕方から地元ソリオ宝塚の地蔵盆でした。夜は某会合で大阪へ。

すぎの子の夏まつり(長尾小)

2024年08月22日

長尾すぎの子クラブの夏まつりにお招きいただきました。
すぎの子は、地域児童育成会の待機児童のためにまちづくり協議会福祉部会が立ち上げたNPO法人が運営。わたしの知人と育成会仲間、尊敬する古田時子元市議らが手探りで始め、地域のいろんな人や団体を巻き込みながら、子どもたちの豊かな放課後の居場所づくりを進めてこられました。

さて、夏休みはイベント盛りだくさん。この日は卒会した4年生も来て、子どもたちのとびきり元気な声が飛び交っていました。コイン落としに玉入れ、どんぐりころころ等々ゲームは相変わらず難易度高し。
スタッフさんたちは“お客”と話しながらも、どの子も楽しめているか、危なくないか目配りを欠かしません。

13年間使い込まれた部屋、楽しい掲示物、日曜大工ボランティアによる手作り本棚や碁盤…。ここにお邪魔するのは久ぶりでしたが、子どもたちへの愛情とはたらく保護者を支える使命感が伝わってきて胸がアツく…そして、課題もうかがってきました。

◆市役所で用を済ませた後、介護保険の調査のため帰宅。かつてのPTA仲間も親の介護で奔走中です。夜の美容室では「!」な街ネタを耳にして…。

終戦の日に

2024年08月15日

平和の鐘

ナガサキの日に

2024年08月09日

平和の鐘

~産業建設常任委員会施設~

2024年08月01日

静岡県藤枝市

藤枝市 ~産業建設常任委員会視察~

2024年08月01日

静岡県藤枝市

和光市 ~産業建設常任委員会~

2024年07月31日

埼玉県和光市

~産業建設常任委員会視察~

2024年07月31日

和光市議会

和光市~産業建設常任委員会~

2024年07月31日

埼玉県和光市

圧巻です! 宝塚の絵画コレクション 

2024年07月21日

「市制70周年記念展 宝塚コレクション―宝塚市所蔵作品展―」が始まりました。世界的な現代美術家・元永定正(1922~2011)、「馬描き」の洋画家・中畑艸人(そうじん 1912~1999)らの作品が登場。ともに宝塚で暮らし、活動された作家で、ご遺族から寄贈された両氏の美術作品は市の所蔵品として大切に保管されてきました。

この市民の「たからもの」が一挙に紹介されます。60周年のときは一部でしたが、とても印象深くて。今回はアーツセンターだし、キュレーター渾身の展覧会と聞いて楽しみにしていたのです。

いやぁ、圧巻! 「いろだま」シリーズや立体作品も揃って楽しいですよ。

★7月20日(土)~9月1日(日)、宝塚市立文化芸術センター2Fメインギャラリーで。

#TAKARAZUKA ARTS CENTER
#元永定正 #中畑艸人
#宝塚コレクション #市民のたからもの

盆踊り

2024年07月20日

宝塚小学校

7.28議会報告会に向けて

2024年07月04日

月末に開催する議会報告会に向けて、阪急中山観音駅周辺で案内チラシを配布しました。

●7月28日(日)10:00~正午
●こむの事業所内 レストランこむず
     (阪急中山観音駅8分、売布神社駅7分)

6月議会で扱った議案・請願の審査概要を報告します。ご質問・ご意見歓迎。当日は寺本さなえの属するAチームが出席します。

市議会70周年記念シンポ「ガラスの天井」企画を提案 

2024年06月16日

世界経済フォーラムが公表した「ジェンダーギャップ指数2023」で、わが国は0.647、世界146か国中125位と相変わらずの低迷ぶりを見せた。その原因が政治分野での女性比率の低さにあることは周知のとおりで、国も政党も是正に向けて動き始めている。
一方で、昨年の統一地方選において地方議会における女性比率が伸びを見せる中、わが宝塚市議会が「女性過半数」(54%)を実現、全国第2位と報道され注目された。※現在52%
市長が女性、議会は男女半々という自治体はかなりレアで、市民から「生活者目線」「子育て支援や女性施策が充実する」など期待される一方、「女性議員が増えても市政は変わらない」「有能なら性別はどうでもよし」という声も少なくない。一説では、「女性議員が3人いるか否かが変わり目」と言われているが、どうなのか。
男女共同参画社会の実現に向け、また多様な住民を代表する自治体議会であるために、ようやくスタート地点に立てた議会として、これからめざすべき方向と課題について、国会議員、組織・企業のリーダー、メディア関係者、学識を招いて考察する。

宝塚市議会70周年記念事業で行うシンポジウムについて、12月12日の会派代表者会でわが市民ネット宝塚から提案した内容です。
仮タイトルは「『ガラスの天井』を打ち破れ」。基調講演の講師に野田聖子氏(前内閣府特命大臣・男女共同参画ほか)、パネルディスカッションのパネリストには学識、メディア、女性議員比率の高い議会、地元で活躍する女性の名前を挙げました。

※【再掲】 画像は統一地方選後の議会報かけはし第260号表紙

香害・化学物質過敏症に苦しむ人々を守る ~寺本さなえの一般質問その1~

2024年06月14日

「合理的配慮の提供」を民間事業者にも義務化する改正障害者差別解消法が本年4月1日から施行されました。対象は、障害者手帳を所持する人に限らず、心身のはたらきに障害がある人で、障碍や社会の中にあるバリアによって日常生活や社会生活に相当な制限を受けている人すべて。化学物質過敏症(CS)患者等も対象になることが国会質疑で確認されています。
そこで、香害被害者やCS患者への合理的配慮について、命に関わる深刻な事態としてご相談いただいた内容から質問しました。

ア.事業所に診療・看護・介護スタッフの香害対策を求めると訪問を拒否される例が各地で相次ぐ。CS患者らが拒否されないために市がすべきことは。

「化学物質過敏症などによって、利用者が望む介護保険サービスを利用できない事例や、医療・介護従事者の衣類などに付着した化学物質により、サービス利用者が体調を崩す事例が生じていることは認識している。CS患者らが適切に診療やサービスを受けられるよう、関係機関や事業所へ香害に関する情報の周知、啓発を行うなど理解促進に努めていく」と山﨑市長。

イ.香害・CSで災害時に避難所に入れない人がいる。対策がされた避難所の確保が必要と考えるが。

「CS患者専用の避難所を設けることは困難だが、指定避難所の和室等のスペースを設けるなど配慮する」との答弁を得ました。避難所開設時には、高齢者や障碍者、妊婦と同様にCS患者らも要配慮者として扱う旨を全職員に周知。防災計画や避難所運営マニュアル等にも明記されることに。

誰一人取り残さない福祉と防災をめざして、一歩前進! です。

#香害をなくす議員の会 #ヘルパー派遣拒否 

スポーツで ときめく日々と 輝く未来!

2024年06月08日

午後は、宝塚文化創造館で開かれた令和6年度宝塚市スポーツ協会総会へ。
市民スポーツ賞表彰では、団体の部が第41回全日本レディースバドミントン選手権大会クラブ対抗で優勝した「宝塚」(宝塚市バドミントン協会)、個人の部はウズペキスタン・タシケントで開催された第20回アジアジュニア新体操選手権大会で団体総合3位の成績を収めた田中友菜、松田蘭、松田凛の各選手(宝塚体操協会)に表彰状とトロフィーが贈られました。

事業計画には、「市民一人一スポーツ」を合言葉に市民スポーツの振興に努めてきたことや、パリオリンピック開催年ならではの抱負と期待、各団体の活動への支援・協力とともに市民スポーツの普及振興と幅広い事業を進めていくとの基本方針が掲げられています。
重点項目として、スポーツに親しむ機会の拡充、施設の整備と充実、リーダーの育成、情報の収集・提供等が挙げられていました。事業計画や予算、役員選出議案はすべて承認されました。

「スポーツで ときめく日々と 輝く未来!」――市と同じ創立70周年を迎える同協会。キャッチフレーズに込められた新たな決意が伝わってきます。

次ページへ

お知らせ

2024年09月22日

能登半島地震に続いて昨日の大雨被害に遭われた地域の皆さまに心からお見舞い申し上げます。
まずは皆さまのご無事とご健康、避難中の皆さまに国・自治体の支援が届きますよう!

2024年09月01日

台風10号の被害に遭われた地域の皆さまに心からお見舞い申し上げます。

9月になりました。けさの宝塚は快晴。
たまったブログを逆更新中。本日付メルマガをお送りしています。

2024年01月02日

能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
避難中の方々の安全とご健康をお祈りするとともに、一日も早い暮らしの再建とまちの復旧復興を願っております。

2023年04月25日

4月23日に行われた宝塚市議会議員選挙で、寺本さなえは6期目当選を果たすことができました。
得票数2,441(定員26名中8位)。皆さまからのご信頼にお応えすべく力の限りを尽くしてまいります。

  • さなえ応援団
  • 会員・サポーター募集中!
  • リンク集
  • 寺本さなえのFacebook
  • 寺本さなえのTwitter
  • 寺本さなえにメールする

このページの先頭へ