活動報告

市制60周年記念事業に「美術回廊」を ~一般質問その3~

2011年12月17日

洋画家の中畑艸人氏、小出卓二氏、前衛書家の上田桑鳩氏、現代美術で世界的評価の高い元永定正氏、絵本・造形作家の中辻悦子氏、イラストレーターの成瀬國晴氏、詩人の杉山平一氏など、宝塚市ゆかりの芸術家・文化人は多く、市民の誇りでもあります。
そこで、昨年10月に亡くなった元永氏の回顧展と、2014年(平成26年)の市制60周年記念事業としてアートによる市の活性化をめざす「(仮称)美術回廊」を提案しました。

元永氏の回顧展については「具体的検討を進める」、また「美術回廊は本市にふさわしい企画。先人の偉業を紹介し、未来への想いを市民と共有できる事業にしたい」との答弁でした。
市制60周年は歌劇100周年、手塚治虫記念館20周年とも重なって「芸術文化都市」をアピールする千載一隅のチャンス! 2年足らずに迫っていますが、市在住のアーチストの参画でクオリティの高い催しを実現したいところです。
それにしても・・・この時点で周年行事の企画がまさか白紙とはビックリ。やりたい方向で答弁されたものの、抱くイメージにかなり差がある気もして、ちょっぴり不安。。。

お知らせ

2023年04月25日

4月23日に行われた宝塚市議会議員選挙で、寺本さなえは6期目当選を果たすことができました。
得票数2,441(定員26名中8位)。皆さまからのご信頼にお応えすべく力の限りを尽くしてまいります。

2017年04月24日

携帯電話番号が変わりました。
【新】 080・4013・8050
お手元のアドレス帳を上書きしていただければ幸いです。

  • さなえ応援団
  • 会員・サポーター募集中!
  • リンク集
  • 寺本さなえのFacebook
  • 寺本さなえのTwitter
  • 寺本さなえにメールする

このページの先頭へ